古いmp3を発掘した
外付けHDDを漁ってたら昔耳コピでつくった打ち込みファイルが出てきましたので今日はそちらを紹介してみたいとおもいます。
紹介
他にもあるんですがとりあえず原曲が有名なやつを Twitter にあげたのでそちらを紹介します。
ドラゴンクエスト序曲
聞けばわかる 国歌的なやつです。
ドラゴンクエスト序曲のキーはやはりドラクエ3までのキーであるFが一番しっくりきますね。異論は認めます。
むかしつくった耳コピ。URL間違えたのであげなおしてます。https://t.co/PWQHIj3uPX
— TOMMY(a.k.a. JPS.) (@tommy0157) July 25, 2020
スーパーマリオブラザーズ1-1の曲
よくかんがえたら曲名知らんかった。というか何ていう曲名なんでしょうね。
twitter に mp3 のアップロード機能はありませんが、動画のアップロード機能ならあると聞いたので、画像1枚貼り付けただけのなんちゃって動画を作って、はじめて Twitter Media Studio を使ってみました。なるほど、たまに twitter に動画アップしている人ってこうやってたんですね。再生数もわかっておもしろいです。(なお自分で再生してもカウントされます)
耳コピ発掘第二弾。前のやつもそうですがMIDIをGXSCCってソフトにつっこんで作った覚えがあります。なつかしい。 pic.twitter.com/PUwnt2QAg8
— TOMMY(a.k.a. JPS.) (@tommy0157) July 26, 2020
スーパーマリオブラザーズ 水中の曲
耳コピ作品発掘その3。マリオのBGMはどれもいいですね。 pic.twitter.com/rN0S26rTvE
— TOMMY(a.k.a. JPS.) (@tommy0157) August 1, 2020
ペガサス幻想
耳コピ発掘その4。昔ポップンミュージックにも入っていたような。 pic.twitter.com/b5CmmjEfgn
— TOMMY(a.k.a. JPS.) (@tommy0157) September 20, 2020
作り方
元は MIDI です。MIDI を耳コピで作って、GXSCC というソフトで変換すると、あら不思議なつかしの8bitサウンドがあっという間に出来上がります。
GXSCC
こちら。ほんとすごいソフトです。これ10年以上前からあるとかやばい。
https://gashisoft.web.fc2.com/P/GXSCCB236/indexE.htm
また何か見つかったら追記等します。