Hexo をしばらく使った感想

目次

  1. 1. ここは良い
  2. 2. ここがいまいち
  3. 3. 所感

2019年の年明けごろに yahoo ジオシティーズから今の Hexo を使ったサイトに改装してしばらく経ったので、今さらながらその所感などを唐突に書いてみようと思います。

ここは良い

  • わりと静的サイトジェネレーター全般に言える話だがブログの記事が全部 Git 管理できるのは良い。
  • 必ず先にローカルで原稿を作っておく流れを強制されるため、ブログの投稿ボタンを押したらエラーになって、せっかく作った文章が全部吹っ飛んだ という昔のブログ投稿などにありがちな事故はほぼ起きない。
  • これも静的サイトジェネレーター全般の話だがDBや管理画面を持たないのでセキュリティ対策はほぼ不要。(Gitのホスティングサービス側の乗っ取り対策は要るが。)
  • CIによる自動デプロイにも対応できた。(ジオシティーズ時代はFTPクライアントで手上げ)
  • 表示もなかなか高速(体感ベース。個人利用なので十分)

ここがいまいち

  • 更新や変更が少し面倒。特に画像を貼りたい時が顕著。自分でディレクトリを作ってそこにファイルを置き、さらに記事内にファイルパスを手打ちするという流れになるが、WordPress の方がその点は楽そうだと思った
  • Hexo の情報はネットにそこまで多くないのでやりたいことに対して調べるのが少し億劫
  • Hexo とは関係ないが独自ドメインの浸透が Netlify DNS だとちょっと遅かった。

所感

大きな不満はないものの、うーんもうちょい、という印象です。
とはいえ、FC2ブログとジオシティーズの静的サイト両方のコンテンツをまとめることにも成功しましたし、更新周りが少し不便であることを除けば基本的に Git さえ入れておけば端末選ばずすぐ環境構築できて快適なので基本的には満足はしています。

あとは最近 Netlify Functions に興味あるので、これで何か作ってみようかなと思ってます。

さいなら。

スポンサーリンク
share