FINAL FANTASY III (3D REMAKE)感想
目次
久しぶりのゲーム日記です。最近iPhone版のFF3(3Dリメイク)をプレイして、やり込みもだいたい終わったので感想を書いてみようと思います。
公式サイト
今回遊んだのはこちらの ファイナルファンタジーIII (3D REMAKE) です。DS版FF3のiOS移植版ともいいます。ちょっと前にリリースされたピクセルリマスター版ではなく言わば旧バージョンです。
なぜピクセルリマスター版ではなく、旧バージョンの3Dリメイク版なのかと言いますと、単に何年も前に買っていて積みゲーになっていたというだけの理由だったりします。
ただ、3Dリメイク版にしかない要素なんかもあります。それが下記です。
- モグネット
- 隠しダンジョン、隠しボス
- 伝説の鍛冶屋
ガッツリやりこみたい自分にはこういう要素が少しでも多いのは嬉しいです。なので結果的には自分は3Dリメイク版買っておいてよかったとおもいました。
自分とFFシリーズ
自分がもともとプレーしたことあるのは以下のとおりです。
No. | プラットフォーム |
---|---|
1 | ガラケー移植版 |
2 | ファミコン |
5 | スーパーファミコン |
7 | プレステ |
9 | プレステ |
実はFFシリーズはそこまでやりこんでなかったりします。
さらに順番としては 2 → 5 → 7 → 9 → 1 です。前述のとおり、1についてはガラケーの移植版で初めてやったので実は最後尾です。ちなみに内容はもう覚えてません\(^o^)/
上記に加えて今回でFF3も実績解除できましたので、次はどうしようかなーと考えてます。FF2かFF5のピクセルリマスター版でもやろうかな。
ジョブシステム
ジョブ一覧
FF3といえばFF初のジョブシステム採用作品です。
リメイク版では全部で23種類のジョブが選択可能です。もうすでにFF5の原型が完成している印象ですね。
個人的にお世話になったジョブ
- せんし
- 途中で上位ジョブと言われる「ナイト」も使えるようになりますが、ナイトは鈍重すぎたし攻撃回数も落ちたのでけっきょくせんしに戻して最後までいきました。
- シーフ
- メインアタッカーのひとりです。「ぬすむ」のアビリティ目当てでしたが実は火力もけっこう出るのでアタッカーはせんしとシーフがいればOKという状況でした。装備がやや心許ないですが、えんげつりんなどを装備して後列に置いてしまえばカバーできました
- あかまどうし
- 自分はパーティに1人はこいつを入れてました。魔法もつかえるし、物理攻撃もまあまあ強かったので雑魚狩りにも活躍してくれました。わりと終盤ギリギリまでパーティに入れていた覚えがあります。
- しろまどうし
- 1人は回復役が必要でしたので、自分はしろまどうしを1人固定でずっと入れてました。終盤はこいつをそのまま「どうし」にジョブチェンジして最後まで走り切りました。
- りゅうきし
- ガルーダ対策で一時的に全員このジョブにしていましたが、思ったより使い勝手がよかったのでガルーダ戦以降も1人残して使ってました。
やりこみ向け
- からてか
- たまねぎけんし
このへんは後述のやりこみにて触れます。
大長編ラストダンジョン
FF3といえば言わずと知れば長いラストダンジョンですよね。
- クリスタルタワー
- 魔王ザンデ戦
- 闇の世界突入
- ボス5連戦(エキドナ、アーリマン、2ヘッドドラゴン、ケルベロス、くらやみのくも)
魔王ザンデ戦に突入するとそれ以降は脱出、セーブが一切できません。
クリスタルタワー入口
魔王ザンデ
闇の世界
エキドナ
アーリマン
2ヘッドドラゴン
ケルベロス
くらやみのくも
これ全部終わるのに だいたい2時間 かかりました。
画像はブログ用にあとから撮ったものでこのときはもう最強状態だったのでもっと短い時間でいけましたが、初見時はほんとに大変でした。
リメイク版でゲームバランスが調整されまくったり、あとはリメイク以降は中断機能があるのでまだマシですが、これがファミコン版の当時はどうだったのかと思うと恐ろしいです・・・
いまだったら 魔王ザンデ→くらやみのくも ぐらいで抑えるのかなーとは思います。
エンディング
そんなこんなでくらやみのくもを倒すとエンディングです。ラストダンジョンが長いせいもあってけっこうな達成感があります。あと、エンディングが終わるとクリアデータのセーブができます。これによって闇の世界で入手したアイテムが実質持って帰れたり、宝箱回収率も更新されます。
やりこみ
がっつりやりこんだので最終的にはこんな状態になりました。
オニオン装備も全員分揃えました。オニオレットだけドロップが悪くてけっこう苦労しました。
HP9999を目指す
攻略的にはあまり関係ないですが、FF3は「たいりょく」の値に応じてレベルアップ時のHP上昇率が異なり、うまくやらないとレベル99にしてもHPが9999になりません。HPを9999にしたかったのでレベル50以降は体力の高い「からてか」にジョブチェンジしました。
レベルアップ時にからてかであれば良いので、それ以外は別のジョブでもよかったんですが、自分は単に面倒だったのでからてかで固定してました。なお、「からてか」で固定するにあたって、まずは熟練度を真っ先に99に上げておくことをおすすめします。(からてかは熟練度が攻撃力に直結するため)
レベル上げ
最終的には全員「たまねぎけんし」(最初は弱いがレベル99で全ステータスがMAX、かつ固有の最強装備がある)にしたかったのでレベルを上げてました。前述のとおりレベル上げの最中はずっと「からてか」です。
レベル70くらいまでは「バハムートの洞窟」でレベルを上げ、それ以降は隠しダンジョンでレベルを上げてました。
ドラゴン対策
隠しダンジョンには最強のモンスターである3種類のドラゴンが出現します。こいつが経験値も多く、かつ「たまねぎけんし」専用の最強装備であるオニオンシリーズをドロップするので最終的にはドラゴン狩りをすることになるのですが、とにかくめっちゃ強いのである程度対策が必要です。
レッドドラゴン(鬼強い)
グリーンドラゴン(超強い)
イエロードラゴン(まあまあ強い)
個人的な攻略のポイントは以下のとおりです。
- 最低でもレベル70以上からが目安
- HPが4000〜5000はないとドラゴンの攻撃がきつすぎて追いつかない
- 「まもりのゆびわ」は全員分必須 (重要)
- 装備しておくとドラゴンの魔法に加えて通常攻撃もダメージ半減します。これがないと特にレッドドラゴン戦が話にならない
- 遠回りかもですが、誰か一人で良いのでシーフの熟練度を99にし、キングベヒーモスから盗みましょう
この2点をおさえておけば、あとは全員「からてか」でも一応いけます。ハイポーションを99個買っておいて、回復はほぼそれで賄います。しばらくは頻繁にハイポーションを補充することになりますが、レベルアップするにつれて攻撃力とHPが上がっていき、だんだんドラゴン狩りが楽になっていきますのでそれまでの辛抱です。最終的には最強のレッドドラゴンでも2ターンで屠れるようになります。
隠しボス
てつきょじん
隠しダンジョンのボスです。鬼強いです。
正直、LV99でオニオンシリーズフル装備のたまねぎけんし4人でも、ちゃんと対策立てないと勝てないです。
何がやばいかというと
- 物理攻撃の火力が異常
- 1ターンに4回攻撃してくる(登場モンスター中最大数)
- HPがすくなくなってくると全体攻撃「なぎはらい」を連発(最強状態でも3000前後ダメージ)
の3点です。加えてメテオも使ってきますがオニオンシリーズで固めておけばメテオはほぼ効かないのでむしろメテオばかり使ってくれたほうがラッキーです。
てつきょじんを倒すと以下「メタルカード」がもらえます。とくに効果はないのでただのコレクションです。
攻略法
いろんなところで同じような方法が紹介されていますが、やはり以下が一番確実です。
- 「たまねぎけんし」にジョブチェンジ
- 両手に「オニオンシールド」を装備
- 全員後列に配置
- アタッカー3人、回復役1人
- アタッカーはひたすら「フレア」
- 回復役は毎ターン「ケアルガ」
とにかくてつきょじんの火力が強すぎる上に4回攻撃がめちゃくちゃしんどいので守備固めのほうが無難です。また、ケアルガもフレアも打てる回数は限られているのでエリクサーはケチらないことも大事です。(エリクサーはドラゴン倒せばすぐドロップするので惜しみなく使いましょう。)
総括
FF3は初プレイでしたが面白かったです。FFとクリスタルの原型がこのあたりで固まったっぽいですね。リメイク版以降はいろいろ調整が入ったみたいで、ファミコン版より難易度がかなりマイルドになっているそうです。ドラクエもそうでしたが、やっぱりファミコン時代のRPGは鬼のような難易度が多かったですね。時代を感じます。
次はピクセルリマスター版の中から何かやってみようと思います。IVとVIは未プレーなのでこれを機にやってみるのもいいかもです。
著作権
ファイナルファンタジーIII (3D REMAKE) | SQUARE ENIX
© 1990,2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION : © 2006 YOSHITAKA AMANO
ILLUSTRATION : AKIHIKO YOSHIDA
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。