Blueskyに登録してみた

Xをやめたわけではないですが周りで流行りつつある?ようだったので乗っかってアカウントを作りました。
アカウント
というわけでそのBlueskyアカウントはこちら。特に大したことは呟いていないのでフォローはしなくていいとおもいますw
近景
ほんとにまんま昔のTwitterです。

良い点
- シンプルかつTwitterのUIとほぼ同様で同じ感覚で使える
- インプレゾンビがいない
- APIの制限もいまのところなし
これだけでもストレスがないですね。これからユーザーが増えてきたらどうなるかわかりませんが、いまのところは快適です。
悪い点
- ユーザーの母数がXと比べるとまだ少ない
- 情報収集ツールとしてはまだいまいちです。(人身事故時に駅の状況とか確認するのにXをよくつかってますが、そういう用途にはまだ向かないかも)
- 動画の添付は不可
- 現時点では画像ファイルのみ添付可能なようです。(mp4を添付しようとしたらダメでした)
このあたりは今後改善されていく可能性はあるので引き続き動向を見ていこうと思います。ユーザーもまだこれから増えそうですし。
所感
職場の同僚から教えてもらいましたのでその場でなんとなくアカウントを作ってみたというものです。なのでとくにこれからBlueskyに完全に移行しようとまでは考えていませんが、今後はぼちぼちBlueskyも更新していこうかと思います。そもそもXすらもそこまでマメには更新していないので、Blueskyはそれ以下にはなると思います。のんびりやっていこうとおもいます。