さらばADSL

目次

  1. 1. PCの初購入
    1. 1.1. 初代PC
    2. 1.2. 現在
  2. 2. ADSLについて
    1. 2.1. 速度の変遷
    2. 2.2. トラブルもあった
  3. 3. 無線LANについて
  4. 4. ADSLのタイムリミットが迫る
  5. 5. 工事について
  6. 6. スピードテスト
    1. 6.1. ADSL
    2. 6.2. 光回線
  7. 7. 感想
  8. 8. ちなみに

というわけでついに我が家も長年愛用していたADSLから光回線に変わりました。これを機に今日は覚えている限りで思い出をいろいろ振り返っていこうかと思います。

PCの初購入

パソコンを買ったのは22歳ぐらいのころで確か就職活動用途だった覚えがあります。それまではパソコンを使いたいときは大学のパソコン室へ行ってました。主に課題の調べものか、ドラムマニアの譜面印刷 しかしていませんでした\(^o^)/

就活にあたり、自宅にパソコンがないとつらかったので購入しましたが、当時は特にこだわりもなかったので大してスペックの高くない低価格なデスクトップを買いました。

初代PC

DELLの OptiPlex GX60 ってデスクトップだったと思います。具体的なスペックはたしか以下のようなかんじです。

項目 内容
CPU Intel Celeron 2.0GHz
メモリ DDR PC2100 256MB
HDD IDE 40GB
OS Windows 2000 Professional SP3

当時のスペックとしてもあまり高くはないほうです。Core2とかは出始めたごろ?HDD40GBは今の端末と比べるとあまりに心もとないですが就活以外は主に ニコニコ動画 くらいにしか使っていなかったのでそこまで不自由はなかったです。どっちかというとメモリの少なさのほうがいろいろ不便でした。

現在

ちなみに今現在使っているデスクトップはツクモの AeroSlim RS5J-D194/T です。スペックはこんなかんじです。

項目 内容
CPU Intel Core i5-9400 2.90GHz
メモリ DDR4 PC4-21300 32GB
SSD SATAIII 512GB
OS Windows 10 Pro

今はだいたいのことがほぼノーストレスで消化できます。技術の進歩ってすごい。

ADSLについて

速度の変遷

ADSLですが当時は光回線よりもこっちのほうが世のメインだったと思います。正直、当時はネットなんてつながりさえすればOKというレベルだったので、1番安い 上り1Mbps下り1Mbpsで月2000円 のプランでした。

で、ある日 下りが3Mbps に上がっていることに気が付きました。そのときの日記はこちら。
スピードは大事ですね | Jpsern.com

今にして思えばたぶん下記のタイミングでしょうね。

このあたりで速度が上がったっぽいです。

既存の“ADSLエントリーサービス(1M&1M)”ユーザーに対しては、5月下旬以降、対応を予定しており、詳細なスケジュールは準備ができ次第サイトに掲載するという。

その後、今度はアッカ・ネットワークスによるADSLサービスの提供が終了するにあたって当時契約していたSo-net ADSL (ACCA)コース自体がなくなることになり、自動的にSo-net ADSL(eA)コースに移行されることとなりました。

結果、ネット開通時は 下り1Mbps だったものが最終的に 下り12Mbps まで勝手に上がってくれたので超お得でしたw

なお、自宅はNTTの基地局が比較的近所にあったらしく、そこそこ理論値に近い速度が安定して出ていたこともあって特にスピードは気になりませんでしたが、強いて言えば エロ動画の受け渡し は時間かかって大変でしt(ゲフンゲフン

トラブルもあった

記事を書きながら思い出しましたが ガス保安器によってADSLが繋がらなくなることもありました。
このときは2週間くらい自宅でネットが使えず大変でした。当時がリモートワークじゃなくて本当によかった。。。

そのときの詳しい内容はこちら。

事実は小説よりも奇なりなのか | Jpsern.com

こうしてみると昔のほうがそこそこマメに日記書いてましたねw

こんな状態で今日までADSLの日々は続くのでした。

無線LANについて

ちょっと話は変わりますが思い出ついでにこれも。

前述したデスクトップを買ってから何年か後にノートパソコンも持つようになったのですが、ネットにつなぐためにいちいちLANケーブルを引っこ抜いて差し替えるのが面倒なので無線LAN環境を作ることにしました。

当時買ったルーターは 悪名高きWZR2-G300N です。なぜこれを買ってしまったのかは覚えていません。たぶん安かったんだと思いますw

んで、これを使って無線LAN環境は作れたのですが30秒に1回くらいの頻度で接続が切れてしまってほぼ使い物にならなかったです。どうしたものか検討した結果、PC内臓の無線LANモジュールを使うのをやめてルーターと同じメーカーの子機である WLI-EXC-AG300N を買って接続してみましたところ見違えるように安定したのは記憶にあります。最近ではあまり見なくなった ExpressCard です。当時はサードパーティ製との相性による無線LAN接続不安定は世の中で珍しくもなかったので安易にこうしてしまってました。

詳しい人はお察しかもしれませんが、このWZR2-G300Nって無線が切れるとか繋がらないって不具合多かったんですよね。その後少し経ってから ファームウェアに不具合があり、ファーム更新だけで解消できることがわかりました。 子機はいらなくなったので処分しました。まあいい経験になったと思ってます。

ADSLのタイムリミットが迫る

本題に戻りますw
1年ちょっと前から私の契約している so-net で 2021年9月末でADSLサービスの提供を終了します という通知がきました。

正直ADSLには不便さはなかったのですが、まあこれを機に光回線に乗り換えようということになりました。5月中旬ぐらいに申し込みをしましたところ、工事が最短で7月24日でした。私みたいな駆け込みがきっとたくさんいたんじゃないかなと思いますので9月に間に合ってギリギリ?セーフでした。Nuro光も考えたんですがたぶん工事(特に2回目)がADSLの終了に間に合わなさそうなのでやめてよかったですw

工事について

そんなこんなで無事工事日を迎え、特に問題もなく工事が終了しましたのでそんなに特筆することはないです。電話線の配管も使えたので特に壁に穴を開けることもなく終了しました。所要時間は1時間くらいだったと思います。

ルーターも前述のWZR2-G300Nはもうとっくにサポート外だし、無線LANの規格も古く、実質abgのみの対応に近かったのでこの際ルーターもWifi6対応モデルに買い換えました。ついでに無線LANケーブルもCAT.6のケーブルを買って付け替えました。(1Gbps対応なのにCAT.5のままだともったいないので)

スピードテスト

比較用にADSLのキャプチャもとっておいたのでご覧ください。なお、デスクトップPCのほうで確認しています。

ADSL

buildimage.png

光回線

buildimage.png

( ゚д゚)速すぎてびっくりしました(小並感
8.5Mbpsでも普通にネット見ている限りでは遅いとは感じていなかったので正直あまり違いはわからないですが、こうやって数字でみると雲泥の差がありますね。

試しにGoogleドライブ上にある100MBほどのファイルをダウンロードしてみたところ以前は7,8分はかかっていましたが十数秒で落ちてきました。やっぱりめっちゃ速くなってるんですね。

感想

そんなこんなでまとまりはないですがつらつらと書いてみました。ADSLには長いことお世話になりましたがその分思い出もいっぱいです。今までありがとうADSL。これからは光回線ライフを送っていこうと思います。

ちなみに

ADSLの月2000円というコスパが失われるのはちょっと痛い。

スポンサーリンク
share